2013年04月19日

障がい福祉の先進事例を学ぶ連続講座のお知らせ

皆さん、いつもお世話になっております。
今日は連続講座のお知らせです。


さいたま市にあるNPO法人埼玉よりどころねっと、ねがいのいえ主催の連続講座に出させていただきます。ねがいのいえさんは、地域で障がい児に必要なしくみをつくろうと活動をされています。

私は、2013年5月11日土曜日18:30から、そして、小児の訪問看護で24時間のケアを実践されている梶原厚子さんの<お話>が6月1日土曜日18:30からです。

私は、小児の在宅医療とレスパイトケアのお話をさせていただきます。医療的ケアだけが課題ではなく、いのちの限られたお子さんたちの生きにくさ、暮らしにくさに対して、地域でどう考え、取り組んでいくのか、会場の皆さんと考えられるようにできればと思っています。
梶原さんのお話もいつ伺っても大切な気づきがあり、おすすめです。

場所は【与野本町コミュニティーセンター】

申し込みは 申込書(PDF)でねがいのいえさんにファクシミリしてください。


ねがいのいえの藤本さんのお話ですと、医療的ケアの話になると、参加者が減るかも?ということですが、関心をもつ方は増えてきていると実感しています。どうぞ関心のあるから、いらしてください。
参加費各1000円で、どなたでも参加できます。


追伸

なかなか更新できず申し訳ありませんが
先日、ある障害者相談支援の方がみえて、チェックしてますよ〜というお話をいただき、目の前の仕事に追われることなく、情報発信も必要であると想いを新たにいたしました。
 ではでは!(^^)!
posted by 管理人 at 16:40 | Comment(0) | お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。